アドベンチャー・ノベル 探偵 神宮寺三郎シリーズ『灯火が消えぬ間に』をゲームアーカイブスで購入したのでその感想と紹介を! ども。管理人のあえんです。 ちょっとまた、ゲームアーカイブスで懐かしいゲーム作品を物色しはじめたのですが、今回はアドベンチャーノベル作品として評判が良い『探偵 神宮寺三郎 』シリーズの1作品を遊んでみたので記事にまとめてみました。 ... 2022.04.10 アドベンチャー・ノベルゲームアーカイブス懐かしいゲーム
便利グッズ キーボード初心者の管理人がロジクールの静音式キーボードに買い替えたのでその時のポイントなどをまとめた記事 ども。管理人のあえんです。 最近はなかなか時間がとれずのんびりゲームができないことに頭を悩ましているおっさんです。 今回は管理人が個人的に使っているオンラインゲームをするにあたって購入したキーボードの紹介と、これからキーボードの... 2022.03.23 便利グッズ周辺機器
ゲーム PCでゲームアーカイブスの一覧の確認方法を調査したまとめ ども。懐かしい名作作品を遊びつくしたいと思っていますがなかなかできてない管理人のあえんです。 今回は主にPCから『ゲームアーカイブス』でソフトを検索していた方向けの記事です。 記事執筆時点では、『ゲームアーカイブス』作品はWEB... 2022.02.27 ゲームゲームアーカイブス懐かしいゲーム
ゲーム 和風の雰囲気や歴史が好きな人におすすめしたいゲーム選|侍や戦国時代、三國志が好きな人に個人的に楽しめた作品を紹介! ども。管理人のあえんです。 今回はかなり古臭い作品が多いですが新旧問わず、ジャンル問わずで、戦国時代や三國志、はたまた侍など和風テイストのゲームや歴史系のゲームで個人的におすすめ・紹介したいゲームをまとめてみました。 作品の年代... 2022.02.20 ゲーム懐かしいゲーム歴史ゲーム
FF14 【FF14】【初心者向け】HUD(画面レイアウト)の変更で個人的におすすめの方法 ども。管理人のあえんです。 以前下の記事で初心者向けに『FF14』の画面レイアウトの変更の基本的な操作に関して記事をまとめていたんですが、最近アクセスが伸びていたので、補足というかもう少し個別の変更内容を書いた方がわかりやすいかと思い... 2022.01.08 FF14MMORPGゲーム
FF14 【FF14】『暁のフィーナーレ』パッチで今までとの違いを個人的にまとめてみた|雑記 ども。管理人のあえんです。 ついに『暁のフィナーレ』がリリースされて『FF14』にINすると連日人の多いこと多いこと。 ログインに大分時間がかかって賑わいをみせているのを実感します。 この記事、誰得記事ですが個人的に今まで... 2021.12.26 FF14雑記
ゲーム 懐かしの名作RPG『俺の屍を超えてゆけ』を久しぶりにクリアした感想と個人的な攻略 ども。管理人のあえんです。 久しぶりに『俺の屍を超えてゆけ』PSP版をクリアしたので、その感想と個人的な攻略情報を。 っといってもかなり古いゲームになりますので、攻略情報は出回っていますし効率的にクリアを目指したい人は、そちらを... 2021.11.14 ゲーム懐かしいゲーム
ゲーム PS Vitaの充電ケーブルで個人的に購入してみておすすめできるもの ども。管理人のあえんです。 もう生産終了して中古でしか買えないPSVitaでまた遊び始めた管理人。 が、しかし、充電ケーブルがだいぶやられていてついに充電できなくなってしまったので、ちょっと色々と物色して充電ケーブルを買い替えて... 2021.10.27 ゲーム便利グッズ生活情報
ゲーム 『信長の野望 天道 with パワーアップキット』おすすめしたい歴史シミュレーションゲームの個人的な評価 ども。管理人のあえんです。 最近、何かと忙しく、ちょっとのんびりとゲームしたいなと思って色々と物色していましたが、そんな中で購入した『信長の野望・天道 with パワーアップキット』。 これが中々よかったので個人的な感想というか... 2021.10.20 ゲーム歴史ゲーム
FF14 『FF14』の個人的に初心者の方に知っておくといいことやより楽しめるようになって欲しい記事のまとめ ども。管理人のあえんです。 今回は個人的に今まで『FF14』の初心者向けに管理人が書いてきた記事をまとめてみました。 思い返せば色々と書いてはいたんですが、どこまで書いて何が書いてないのか管理人自身も把握できてなかったのでまとめ... 2021.09.08 FF14MMORPG