イブの時間|管理人が面白かった一気に見ることができるアニメ

アニメ
イブの時間
スポンサーリンク

ども。管理人のあえんです。

好きで結構色々なアニメを見ていますが、いざこうして記事に書くというのは大変ですね。笑
記事をこうして書くようになってから、色々な方々の考察や感想のサイトなんかもみるようになりましたが、
それぞれの考え方で深く考察してるので読んでいて面白いですね。勉強になります。

さて、話がそれましたが管理人が面白いと思う一気に見れるシリーズ。(まだシリーズ化してません。笑)

「イブの時間」

あらすじ

未来、たぶん日本―――。
ロボットが実用されて久しく、 アンドロイド(人間型ロボット)が実用化されて間もない時代。

ロボット倫理委員会の影響で、人々はアンドロイドを“家電”として扱う事が社会常識となっていた時代。頭上にあるリング以外は人間と全く変わらない外見により、必要以上にアンドロイドに入れ込む若者が現れた。彼らは“ドリ系”(※Android Holic=アンドロイド精神依存症)と呼ばれ、社会問題とされるほどである。

高校生のリクオも幼少の頃からの教育によってアンドロイドを人間視することなく、便利な道具として利用していた。ある時、リクオは自家用アンドロイドのサミィの行動記録に「** Are you enjoying the time of EVE? **」という不審な文字列が含まれている事に気付く。行動記録を頼りに親友のマサキとともにたどり着いた先は、「当店内では、人間とロボットの区別をしません」というルールを掲げる喫茶店「イヴの時間」だった。

喫茶店「イヴの時間」にやってきたアンドロイドたちは、この店の独特のルールに従い、皆、一律にリングを外し、人間さながらの行動をしていた。ロボット法に詳しいマサキによれば、それは超ロボット法違反に当たるらしい。そこで知り合った常連客のアキコから、ここへやってくる理由を聞く。アキコにとっては、人間もアンドロイドも、皆、家族だという。ところが、どんなに見た目がそっくりでも中身は全然違う。だからこそ、よくこう思うようにしているのだとか。「『あなたは私をどう思っているの?』って。それが、ここにいる理由」と。アンドロイドも家族だからこそ、もっとわかってあげたいというアキコの言葉を聞き、リクオの心は揺れ動く……。

SFものです。あらすじでも書かれてますが、社会にアンドロイドが普及して人とアンドロイドの生活で起こる日々を描いています。

スポンサーリンク

管理人が気に入ったところ

実際にありそうなヒューマンドラマ


アンドロイドと人が生活していく中で起きる問題がヒューマンドラマ的に描かれています。
人と人、人とアンドロイド、アンドロイドとアンドロイドのそれぞれの掛け合いからストーリーが生まれます。

見ていて本当にこんな世界になったら実際に起こりそうだなと考えさせられます。
感情をもつってのがどういうことか、人とアンドロイドに限らず大事にしなければいけないものは何か。見ていて考えさせられましたね。

話が奇麗にまとまっているのでみやすいと思います。
また、グッとくる話もあるのでこういう世界が好きな人や、掛け合いを見るのが好きな人はハマるかもしれません。

全6話とかなり見やすいので、ふとしたときに見てみるといいかもしれません。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました