おすすめの懐かしい名作RPGゲーム|個人的に思い入れのある作品を紹介

ゲーム
出典:サガフロンティア2|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト
スポンサーリンク

ども。管理人のあえんです。

今回はPS(プレイステーション)からPS2(プレイステーション2)、PSPなど一昔前のハードから個人的に名作だと思う少し懐かしい名作RPG系のソフトを紹介しています。

今遊んでも充分面白いゲームソフトだと思ってます。
まぁ、年齢的に過去の作品に愛着があるんですよね。笑(若干懐古厨かもしれませんが。)

もちろん今の任天堂SwitchやPS4など最新ハードでも面白いソフトはたくさんありますが、
たまには昔の名作と呼ばれる作品をプレイするのもいいものですよ。笑

紹介する作品は管理人の独断と偏見で書いてる部分が多いのであれなんですが、
1つでも楽しめる作品があればと思って書いてます。参考程度にどうぞ。

一応ゲームアーカイブスで対応している作品に関しては、対応機種情報のところに[PS Store]のリンクも置いてます。気になるものがあれば公式サイトで確認してみて下さい。

スポンサーリンク

サガフロンティア2

出典:サガフロンティア2|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

100年間のひとつの時代。

その中心人物、名をギュスターヴという。

彼は“術”の存在が普遍の世界において、その力を持たず生まれた。

出典:サガ フロンティア2|SQUARE ENIX

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種情報
・PS(プレイステーション)
⇒この作品を[PS Store]で確認する

壮大な歴史を紡ぐストーリーと美しい世界

主人公であるギュスターブとウィルナイツの2人の視点から歴史を追体験していくストーリー。

普通のRGP(?)と違って1つのストーリーをずっと進めていくのではなく、特定の歴史の出来事のワンシーンを1つずつクリアしながら進めていく作品です。

ちょっとクセのあるシステムなので、人を選ぶかもしれません。

遊ぶ時は、攻略サイトで追体験する歴史の順番や進め方のポイントだけは押さえた方がいいです。というかそうしないと多分最後に詰みます。管理人も詰みました。笑

ちょっと難しいところはありますが、それでも個人的に好きな作品。

画像は水彩画っぽい感じで描かれているんですが、この「絵」の表現が個人的には好きです。
また、BGMも素晴らしいです。サントラはかなり有名なのでBGMだけでも聞く価値はあります。できればストーリーと一緒に聞いた方がいいと思いますが。

この「絵」と「BGM」が物語をしっかり引き立ててるんですよね。
世界観に没入させてくれるというか。

秀逸なストーリーなので、しっかりした物語のあるRPGゲームを遊びたいって人にはおすすめの作品。

サントラ情報

ゼノギアス

出典:ゼノギアス|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

神は堕ちてきた…ゆっくりと船は星へと沈んでいった…。それから幾千年の時が流れ…忘却の彼方より繰り返される悲劇。
出典:ゼノギアス|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

◆ジャンル
RPG
◆対応機種
・PlayStation
⇒この作品を[PS Store]で確認する

深いストーリーの中で練られている設定など世界観を楽しむRPG

ある事件をきっかけに育った村を出ていくことになった主人公の「フェイ」が、旅先で様々な出来事と関わっていくうちに世界の命運をかけた戦いに挑むことになります。

ヒロインの「エリィ」や「シタン」といった魅力的なキャラもたくさん登場します。
1人1人キャラがしっかりとしていてキャラの背景なんかも楽しめます。

特にヒロインの「エリィ」と主人公の「フェイ」の関係や真実が明らかになっていくにつれて、個人的には結構盛り上がり続きが気になって熱中したりしました。

他にもゲーム内に登場するあるものが何のために存在するのかなど、細かい設定があきらかになっていくとどれだけ考えられているのか実感できる作品です。

設定資料集なんかだけでも楽しめるので世界観がしっかりしてるものが好きって人にはおすすめ。

ちまたでよく話題になるDisc2の件ですが、管理人としてはありかなと思ってます。
ストーリーがしっかりとしているので物語を純粋に楽しめる作りってぐらいに思ってます。

そこらへんも含めてぜひ遊んでみて欲しい作品。

VENUS&BRAVES(ヴィーナス&ブレイブス)

出典:ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

アラクル西暦999年、「ゴーレム山賊団」と名乗る長として生きるブラッド。

そんな彼の前に現れた、神秘的な光をまとった謎の美しい女性。彼女の名は女神アリア。

アリアは100年後に訪れる世界を破滅させる”大災厄”を食い止めよとブラッドに告げる。ともに戦う仲間を募り、騎士団を結成せよと。

果たしてブラッドと仲間たちは、”大災厄”の予言を回避し、世界を破滅から救うことができるのか-。

出典:VENUS&BRAVES|バンダイナムコゲームス公式サイト

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種情報
・PS2(プレイステーション2)
・PSP
⇒この作品を[PS Store]で確認する

100年に渡る、世界で最も“せつない”戦い

出典:ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

個人的にはストーリーが秀逸だと思います。
100年に渡る長い戦いで、仲間との出会いや別れを繰り返しながら世界の破滅を防ぐのですが、結構ジーンとくるシーンが多いんですよね。

名作といわれるゲームはやっぱりストーリーが良いですね。
ちなみにストーリーと併せてぜひBGMも視聴してもらいたい作品。
良い曲ばかりです。

ゲーム性はちょっと変わったシミュレーションRPGゲーム。

世界の各街や村にモンスターが現れ、プレイヤーが編成した騎士団を率いて遠征し、モンスターを倒しながらストーリーを進めていきます。

モンスターとの戦闘が「ローテーションバトル」と呼ばれるシステムで1ターン毎に味方ユニットの隊列を入れ替えながら戦闘を行います。シンプルなシステムのため、すぐ慣れるのでとっつきやすいと思います。

17種類の職業があり、職業によって戦闘時の特徴が異なるので隊列の組合せや戦闘状況に応じてローテーションするタイミングを考えたりなんかするのも面白いですよ。

また、ストーリーを進めていく上で時間が経過します。

主人公以外の味方ユニットは年齢を重ね、ある一定の年齢を境に能力が除々に低下します。
味方ユニットの年齢を考慮しながら、騎士団の仲間同士で結婚させて子孫を残したり、新たに味方ユニットをスカウトしたりと騎士団を長期的に育成する面白さもあります。

じっくり楽しめるおすすめの名作RPGです。

ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター

出典:ブレス オブ ファイア シリーズポータルサイト

大災害により地上を追われた人々が地上に戻るためのプログラムとして存在する。

ドラゴンとの親和性で優劣がきまるこの世界で、それほど優秀な親和性を示していなかったリュウは、ある事件を契機に空を目指す。

出典:ブレス オブ ファイア シリーズポータルサイト

◆ジャンル
・RPG
■対応機種情報
・PS2(プレイステーション2)
⇒この作品を[PS Store]で確認する

ボーイ・ミーツ・ガールから始まる秀逸なストーリーのRPG

出典:ブレス オブ ファイア® Ⅴ ドラゴンクォーター®|公式PlayStation TM Store日本

“そらをみにいく・・・”キャッチコピー通り空を目指します。

主人公のリュウが謎の少女ニーナを救うところから物語が動き出しますが、地下で人々が暮らす世界のため物語を進める時は基本暗いです。笑

ゲームの難易度も相まって最後に空を見れた時は感慨深いものがありました。

ゲームシステムが特殊なRPGのため、初プレイの方だと若干わけがわからず終わるってことがあるかもしれません。攻略のポイントぐらいは押さえておくといいかも。

また、過去のブレスオブファイアシリーズと同じ感覚でやると戸惑うこともあると思います。

特に戦闘システムは結構独特な部分が多く、普通のターン式RPG(?)と比べるとわかりづらいと思います。

「D-カウンター」なんかも知らないとあっという間にゲームオーバーなんてこともあります。
まぁ、それでも救済措置が用意されてるのでやればやれるほどエンディングに向いてはいけるんですけどね。

管理人も最初は戸惑いましたが、ゲームシステムがわかってくるにつれて面白さがわかりエンディングを迎えれたので、ぜひ最後まで遊んで欲しいRPG作品。

.hack


◆ジャンル
・RPG
■対応機種情報
・PS2(プレイステーション2)

舞台設定は2010年。主人公カイトは友達のヤスヒコに誘われて始めたオンラインゲーム「The World」で不思議な雰囲気の少女“アウラ”に遭遇。

そしてヤスヒコは“アウラ”を追ってきた仕様外の謎のモンスターに襲われ意識不明の“未帰還者”となってしまう。

カイトは“アウラ”に託された不思議な“腕輪”の力を使い、ヤスヒコを助ける手がかりを「The World」内に求めてゲームにログインするのだった……。

出典:.hack ポータルサイト|.hack about シリーズとは

MMORPGが舞台作品の先駆けとなったRPG

.hack vol.4 戦闘イメージ

出典:.hack//絶対包囲 vol.4|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

と個人的に思っております。笑

小説、アニメ、漫画、ゲームなどかなりの長寿作品となってますがゲームでいうとパイオニア的な作品のはず。

今だと結構色々な作品でMMOPRGを題材にした作品がたくさんありますが、先駆け的な存在だと思います。

全4部作構成で壮大なストーリーが完結します。
・感染拡大 .hack vol.1
・悪性変異 .hack vol.2
・浸食汚染 .hack vol.3
・絶対包囲 .hack vol.4

なので遊ぶ時は全4作通してプレイして欲しい所。
今だと、Vol.1~vol.2 / vol.3~vol.4 と2作ずつ同梱のセットソフトがあるので、
そちらの方が入手しやすいかも。

MMORPG要素をオフラインに上手く落とし込んだゲーム作品だと思います。
戦闘中の味方への指示とか、フィールドへの移動などなど・・・
舞台設定がしっかりしてるので疑似的にオンラインゲームを遊んでる感じになります。

1作品のストーリーは、概ね20~30時間あればクリアできると思いますが、
収集要素なんかもあるので結構長く遊べると思います。

ストーリーも楽しめるのでこういう世界観が好きな人にはぜひおすすめしたい作品。

ジルオール

Zill O'll~infinite plus~ イメージ

出典:Zill O’ll~infinite plus~|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

冒険の目的や仲間、物語などが、プレイヤー各自の選択によって多様に変化していくという、フリーシナリオシステムが大きな個性となっています。
出典:Zill O’ll–infinite–

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種情報
・PSP
⇒この作品を[PS Store]で確認する

名作RPG「Zill O’ll 〜infinite〜」が、PSP®で新たな旅立ちを迎える!

出典:Zill O’ll~infinit plus~|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬 オフィシャルサイト

若干オープンワールドチックなRPGソフト。
ロマサガ2みたいなゲームを遊んだことある人なら馴染みやすいかも。
時間の概念もあり、各街で起こるイベントの選択や時間の経過に応じてストーリー展開が変わります。

時間経過しすぎるとイベントに参加できなかったり、味方ユニットの死亡イベントがあったりなど結構タイミングがシビアなとこもある、フリーシナリオRPGゲーム。

本筋のストーリーはしっかりしてるので面白く、キャラ毎のイベントも魅力的なものが多いです。

結構重みのあるストーリーなので雰囲気があえばガッツリハマれる作品だと思います。

1週クリアしただけでは正直やりきれないぐらいたくさんの事ができるので、じっくりと長くやれるRPGを探している人にはおすすめの名作ゲーム。

ヴァルキリープロファイル -レナスー

出典:ヴァルキリープロファイルーレナスー|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種
・PlayStation
・PSP

北欧神話をモチーフにした名作RGP

ヴァルキリープロファイルシリーズの第1作となる作品。

戦闘システムや行動フェイズ、育てた仲間を神界に送りこむなど当時のRPGとしては結構斬新だった記憶があります。

ストーリーは人間界の英雄に相応しい魂を神界に送りこむという任務を背負った主人公のレナスが、死の間際の人の物語を見届けていきます。

一人一人の物語は短いですが、深いというか哀愁があるというか、切なく悲しい物語が多いです。物語の終わりにレナスが現れ、一筋の光を与えるというパターンになりますが、惹きつけられるものがあるのでそのへんもおすすめ。

戦闘は、キャラ一人一人に攻撃アクションがあり、それを繋いでコンボ決めていきます。

今だとソーシャルゲームなんかで見たことがある操作かもしれませんが、管理人としてはこの作品がそのシステムの先駆けではないかなと思っております。

ジャンルとしてはRPGとなりますが、割とアクション性もあるので少し変わったRPGがやりたいという方にはおすすめの作品になります。

英雄伝説 空の軌跡FC

出典:英雄伝説 空の軌跡FC PSP🄬 the Best|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種情報

軌跡シリーズ初めての方によくおすすめされる作品

出典:英雄伝説 空の軌跡FC PSP🄬 the Best|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

かなり長寿シリーズとなっている軌跡シリーズ。

管理人も今まで未プレイだったので一度遊んでみようかなと思い購入したのがこちら。

「空の軌跡」「閃の軌跡」「碧の軌跡」など多すぎてどれから手を付けていいものか迷ったんですが、ちょっと調べてみたら軌跡シリーズ初心者の方向けということでお勧めされていたのがこちらの「空の軌跡」シリーズ。

軌跡シリーズの1作目に当たる作品になるそうで原点から楽しみたいということで遊んでみました。

遊んでみてですが、古き良きRPGかなと。

キャラも一人一人個性がはっきりとしているし、ストーリーもしっかりしているので楽しめています。

「アーツ」と呼ばれる俗に言う魔法を使うためのものがありますが、魔法だけでなく、本作の世界で必需品で人々の日常生活にも使われていたりと、結構世界観が練られているので冒険・ファンタジーものが好きな人やストーリーを楽しむのが好きな人にはおすすめできるRPGです。

メインストーリーだけでなく、サブコンテンツとしてクエスト依頼を受けることができますがこちらもモンスターの討伐やNPCの護衛、謎解きなど結構色々なものがあり、少し視点を変えた楽しみもできるのも良い点でした。

管理人はPSPのBest版で遊んでいますが、グラフィックなんかは多少古臭さはあるものの久しぶりにRPGを楽しんだって感じです。

PSVitaでリメイク版の「英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution」の体験版もあるので、気になる方はそちらで遊んでみてから合うか合わないか試してみるのもいいと思います。

俺の屍を超えていけ

俺の屍を超えてゆけイメージ

出典:俺の屍を超えてゆけ PSP🄬 the Best|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬 オフィシャルサイト

2つの呪いとは「短命の呪い」と「種絶の呪い」。

呪いをかけられた一族には、天界の神々より救いの手が差し伸べられる。

人とは子を残せない一族も、神々と交わることで血を残すことができるのだ。

“朱点童子”を討ち果たす、その日の為にその絆を残し、戦い続けていく・・・

出典:俺の屍を超えてゆけ PSP🄬 the Best|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬 オフィシャルサイト

◆ジャンル
育成RPG
◆対応機種情報
・PSP
・PlayStation
⇒「俺の屍を超えてゆけ」をPS Storeで確認する

一族の悲願を達成するために育成強化が楽しめるRPG

俺の屍を超えてゆけ イメージ2

出典:俺の屍を超えてゆけ PSP🄬 the Best |ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬 オフィシャルサイト

長い年月かけてプレイヤー自身の一族を作り上げて、呪いを解くために戦うRPG。
育成要素が強いので育成系のゲームが好きだって人にはおすすめの作品。

個人的には育成系のRPGとしてはシステムは斬新だと感じました。

神と一族のキャラを「交神」させて子孫を残します。
大体1人のキャラが2年ぐらいで寿命を迎えるので子孫に技や能力を引き継がせながら一族を強化していくゲーム。

神によって能力値が異なり、能力値の高い神様と「交神」させる場合は「奉納点」というポイントが必要になります。

この「奉納点」を稼ぎながら、誰と「交神」させるかを考えながら育成方針を練っていくのが面白いポイント。

戦闘システムは難易度や育成状況にもよりますが、結構シビアです。
管理人は割とボス戦ではギリギリでした。

ちなみにキャラが戦闘不能になると、寿命とは別に亡くなることがあります。
セリフが儚いものが多くて、悲願達成のためのモチベーションになったりします。

育成系のRPGが好きな人はぜひ1度プレイすることをおすすめします。

アンリミテッド・サガ

伝説の『“七大驚異” The Seven Wonders』。その力をすべて解放したとき、神は現れ、再び黄金時代が訪れるという。伝説を信じる冒険者達はその謎を解き明かす為に旅立つ!
出典:アンリミテッド:サガ|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト

◆ジャンル
・RPG
◆対応機種情報
・PS2(プレイステーション2)

個人的には遊んで欲しいサガシリーズ作品

ちまたで色々言われてる作品です。笑
でもまぁ、確かに人は選ぶゲームだとは思います。

キャラ育成や戦闘システムなど、様々な部分で独特のシステムがあるゲームソフトです。
今までのサガや普通のRPGを想像してやると戸惑うでしょうね。

それでも仕組みが分かってくると結構なスルメゲーになると思います。
なのでプレイする際は攻略のポイントを押さえてからやるといいかなと。

それだけで評価が変わってくるとは思うんですけどね。

それとBGMが素晴らしいです。
通常の戦闘曲の力の入れ具合は半端ありません。この曲を聴くだけでも価値あるソフトだと思ってます。笑

個人的にはおすすめはしますが、購入の際は充分検討することをおすすめします。笑

サントラ情報

ペルソナ3ポータブル

出典:ペルソナ3ポータブル|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

◆ジャンル
RPG
◆対応機種
・PSP
⇒「ペルソナ3 ポータブル」をPS Storeで確認する

カジュアルテイストになったペルソナシリーズ

出典:ペルソナ3ポータブル|ソフトウェアカタログ|プレイステーション🄬オフィシャルサイト

女神転生シリーズや過去のペルソナ1・2とは違い、カジュアルテイストに仕上げられて登場した「ペルソナ3」。

ペルソナシリーズはペルソナ3からオシャレ感がでるようになり、とっつきやすさがでましたよね。

日常パートとダンジョンパートみたいに分かれてストーリーが進行していく形になりますが、
日常パートではシリーズ特有の重苦しいダークな雰囲気ではなく、学園という舞台に沿った青春を感じるような明るさがあります。

ダンジョンパートでは暗いダークファンタジーな雰囲気はありますが、戦闘シーンでの演出やBGMがうまい具合に重苦しい雰囲気を緩和しているんですよね。

全体的にBGMがポップなんですが、ペルソナ3ではこのBGMが雰囲気を上手に作り上げている作品だと思います。

なので、はじめて遊ぶ方とかにも受け入れやすくペルソナシリーズの人気がでるようになったのではないかなと思います。

また、単純にカジュアルテイストだけでなく、シリアスな展開もあり悪魔(ペルソナ)が存在する世界の重さも演出しているので、
メリハリがあります。

終盤の主人公の秘密が明かされていくところからエンディングまでは惹きつけられる展開なので楽しみにしながら遊んでみて下さい。

最後に

いかがでしたか?

割とクセのある作品もありますので、人によってはあれって思うものあるかもしれませんが、
個人的には結構ハマッた作品を書いてます。

後、管理人が忘れないため(笑)に備忘録的な部分も含んでいるので、
曖昧なとこもありますがそのへんはご容赦を。笑

ゲームアーカイブスからダウンロードできる作品もありますのでそちらから探してみるのもいいかもしれません。

下記にリンクを置いておきますのでよければご利用下さい。

また、何かの拍子で遊んだり、思い出したりしたら随時記事を更新していこうと思います。

楽しいゲームライフを!
それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました