スポンサーリンク
ゲーム

懐かしさを感じさせるRPG『オクトパストラベラー』(任天堂Switch版)の個人的なレビュー

ども。管理人のあえんです。今回は管理人ぐらいのスーパーファミコン世代で昔のRPGが好きな人にはおすすめの1本。任天堂スイッチの『オクトパストラベラー』について紹介と簡単なレビューをまとめてみました。最近よく言われる「HD-2D」ソフトですが...
FF14

『FF14』初心者向けに個人的に思うヒーラージョブの基礎的な立回りを簡単メモ

ども。管理人のあえんです。昨今のコロナ事情の影響もあるのか、最近新規さんをよく見かけて微笑ましい気持ちになる管理人です。さて新規プレイヤーさんが増えてくるのは嬉しいことでもあるその反面個人的に心配なところも。MMORPGに慣れているとかゲー...
FF14

『FF14』初心者向けにテレポに消費するギルを節約する方法を簡単にまとめてみました

ども。管理人のあえんです。夏が近づいてきたというか昼間は夏のように暑いですね。家に引きこもりたいという願望が強い管理人です。そんな話はさておき、今回も『ファイナルファンタジー14(FF14)』の初心者に知っておいて欲しいなと思った各都市への...
PS4

雰囲気ゲーでも評価の高い『ワンダと虚像』!考察をするのが好きな人向けのストーリーを楽しめるRPG

ども。管理人のあえんです。最近新しいゲームに手は出しては途中でストップしてしまい悩んでいるおっさんです。やっぱり一気にやる時間というか、まとまった時間を確保できるようにしていきたいですが中々難しいですね・・・さて今回は雰囲気ゲーでも有名な『...
アドベンチャー・ノベル

探偵 神宮寺三郎シリーズ『灯火が消えぬ間に』をゲームアーカイブスで購入したのでその感想と紹介を!

ども。管理人のあえんです。ちょっとまた、ゲームアーカイブスで懐かしいゲーム作品を物色しはじめたのですが、今回はアドベンチャーノベル作品として評判が良い『探偵神宮寺三郎』シリーズの1作品を遊んでみたので記事にまとめてみました。古くは1987年...
便利グッズ

キーボード初心者の管理人がロジクールの静音式キーボードに買い替えたのでその時のポイントなどをまとめた記事

ども。管理人のあえんです。最近はなかなか時間がとれずのんびりゲームができないことに頭を悩ましているおっさんです。今回は管理人が個人的に使っているオンラインゲームをするにあたって購入したキーボードの紹介と、これからキーボードの購入を考えている...
ゲーム

PCでゲームアーカイブスの一覧の確認方法を調査したまとめ

ども。懐かしい名作作品を遊びつくしたいと思っていますがなかなかできてない管理人のあえんです。今回は主にPCから『ゲームアーカイブス』でソフトを検索していた方向けの記事です。記事執筆時点では、『ゲームアーカイブス』作品はWEBサイトのPSSt...
ゲーム

和風の雰囲気や歴史が好きな人におすすめしたいゲーム7選|侍や戦国時代、三國志が好きな人に個人的に楽しめた作品を紹介!

ども。管理人のあえんです。今回はかなり古臭い作品が多いですが新旧問わず、ジャンル問わずで、戦国時代や三國志、はたまた侍など和風テイストのゲームや歴史系のゲームで個人的におすすめ・紹介したいゲームをまとめてみました。作品の年代を考えるとPla...
FF14

【FF14】初心者向けにキャラクターコンフィグで個人的に設定しておくと良さそうなものを紹介

ども。ライトなおじさんゲーマのあえんです。HUDレイアウトに続いて『FF14』初心者の方向けにキャラクターコンフィグで変えておくといいかもみたいなところを書いてみました。キャラクターコンフィグで画面表示や操作の部分で設定しておくと快適になる...
FF14

【FF14】『暁のフィーナーレ』パッチで今までとの違いを個人的にまとめてみた|雑記

ども。管理人のあえんです。ついに『暁のフィナーレ』がリリースされて『FF14』にINすると連日人の多いこと多いこと。ログインに大分時間がかかって賑わいをみせているのを実感します。この記事、誰得記事ですが個人的に今まで『FF14』を遊んできて...
スポンサーリンク